2025 8月
  
  8月14日 8月前半終了
  
  7月後半から今日まで忙しくて、日記を更新することが全くできませんでした。
  
  明日は休んで明後日から授業を再開します。
  
  例年よりも日程が詰まっていて、後半も忙しくなりそうなので緊急的なお知らせ以外では日記の更新はできないと思います。
  
  お問い合わせの対応はしているので何かあればご連絡ください。
  
  
  
  
  8月1日時点での進度状況が書けなかったので以下に記しておきます。
  
  
  令和7年8月14日現在の進度状況
  
  1年生   数学A・・・「場合の数・確率」「図形の性質」修了
  2年生   数学U・・・「微分法・積分法」修了      
  3年生B  総合演習16回目まで解説済
  3年生V  総合演習14回目まで解説済了
  
  
  以下は8月16日以降の授業予定です。
  
  高校1年生は数学Tの「三角比」の授業に入ります。
  
  高校2年生は数学Cの「ベクトル」の授業に入ります。
  
  高校3年生は引き続き総合演習を行います。
  
  
  8月28日 9月の予定表
  
  9月の予定表をTOPページにアップしました。
  
  9月から1、2年生は講座を再編成して授業の曜日が変わっているので気をつけて通塾してもらいたいと思います。
  
  また、運動会の日には出来るだけ授業を外していますが、運動会が2日間実施される学校は外しきれなかったので別日で来てもらうようにします。
  
  当塾の特性として、授業のある曜日が変則になってしまうことがあるので、他塾へ新たに通い始めたなど都合が悪い曜日が出来た場合は報告をお願いします。
  
  明日は休みですが8月末までは忙しく日記の更新に手が回りません。
  
  9月以降に落ち着いてきたら色々と書いていきたいと思います。